泌尿器科

 

皮膚科


性感染症内科(性病科)

 

内科

大阪府堺市堺区住吉橋町1丁5-3
072-232-1702

高血圧の方、減塩しましょう

高血圧患者さんの減塩目標は、1日6g未満です。ところが、日本人の平均摂取量は9gを超えていると報告されています。

日本人の好む、お味噌汁やお漬物、調味料の塩や醤油が原因と考えられます。例えば、お味噌汁1杯で、2.2gの塩分が含まれています。
即席ラーメンでは 5.6gですよ。これで、もう7.8gです。

事実、コントロール不良の方の食事内容を聞いてみると、白米、お漬物、お味噌汁、卵焼き、たらこと朝だけで、軽く6gを超えていました。
これでは、いくら降圧剤を飲んでも、効果ありません。

以下の数値を参考に、もう一度、自分の食事を見直して、体調管理に努めてくださいね。

食品に含まれる食塩相当量


調味料

食品名
分量
食塩相当量(g)
小さじ1杯(6g)
6.0
みそ
小さじ1杯(6g)
0.7
こいくちしょうゆ
小さじ1杯(6g)
0.9
うすくちしょうゆ
小さじ1杯(6g)
1.0
ウスターソース
小さじ1杯(6g)
0.5
ドレッシング
大さじ1杯(17g)
0.5

漬物など


食品名
分量
食塩相当量(g)
梅干し
1個(10g)
2.2
たくあん
3切(20g)
0.9
きゅうりぬか漬
1/2本(40g)
2.1
キムチ
30g
0.7
のりのつくだ煮
10g
0.6

加工食品


食品名
分量
食塩相当量(g)
塩ざけ
1切(60g)
0.9~2.9
あじ干もの
1枚(80g)
1.4
たらこ
1/2腹(35g)
1.6
かまぼこ
1/3枚(50g)
1.3
ウインナーソーセージ
1本(20g)
0.4
レトルトカレー
1食分
2.6
カップラーメン
1食分
5.1
ポテトチップス
1袋(85g)
0.9
おかき
1枚(10g)
0.2